上條秀介(品川区)
設置場所:東京都品川区旗の台1-5-8 昭和大学病院中央棟1階総合受付横大理石像制作者:北村正信(1889-1980)、除幕式:1953年11月14日(還暦祝賀)銅像制作者:株式会社タウンアート銅像設置時期:2020年9…
設置場所:東京都品川区旗の台1-5-8 昭和大学病院中央棟1階総合受付横大理石像制作者:北村正信(1889-1980)、除幕式:1953年11月14日(還暦祝賀)銅像制作者:株式会社タウンアート銅像設置時期:2020年9…
設置場所:東京都文京区大塚4-45-16 小石川東京病院1階 受付裏制作時期:2006年12月制作者:宮田亮平(1945年生、佐渡市出身、第22代文化庁長官、第9代東京藝術大学学長。同名誉教授)画像提供:林久治⇒銅像探索…
設置場所:東京都新宿区戸山1丁目21-1 国立国際医療研究センター病院中央棟1階総合案内横設置時期:2018年12月3日 除幕式 創立150周年記念制作者:喜多敏勝(1954年、高岡市生まれ)画像提供:林久治⇒銅像探索記…
場所:見附市 入沢公園画像提供:城月さん
場所:新潟市中央区 新潟市民病院画像提供:城月さん 849年7月12日-1919年12月29日カナダ、オンタリオ州生まれ医学者、内科医トロント医学校に進学。医学教育に熱意を傾け、今日の医学教育の基礎を築いた。
所在:大阪市淀川区宮原 大阪回生病院設立:1924年(大正13年7月)彫刻:天岡均一画像提供:飯坂陽治さん 菊池篤忠氏(1845~1924)は肥前国小城(佐賀県)の藩医の子として生まれ、東京帝大医科大学を卒業後陸軍の軍医…
設置場所:東京大学医学部図書館1階閲覧室制作時期、制作者:不明寄贈時期:1962年画像提供:林久治さん 設置経緯:Erwin von Bälz (1849-1913)は東大医学部のドイツ人教師で、1876年に来日して、1…
場所:文京区本郷7-3-1 東京大学 医学部・七徳堂彫刻:長沼守敬設置:1907年(明治40年)画像提供:飯坂陽治さん エルヴィン・ベルツ エルヴィン・ベルツ(Erwin von Baelz:1849~1913)はライプ…
場所:文京区本郷7-3-1 東京大学農学部動物医療センター彫刻:大熊氏廣設置:1902年(明治35年)画像提供:飯坂陽治さん ヨハネス・ルードヴィッヒ・ヤンソン(Johanes Ludwig Janson/1849~19…
所在:文京区向丘 2-20 日本医科大学教育棟彫刻:市堰 英之設立:2011年(平成23年4月)画像提供:飯坂陽治さん 長谷川泰(1842~1912)は幕末越後長岡藩の軍医で北越戦争では藩医として従軍し、河井継之介の最後…
場所:文京区向丘 日本医科大学教育棟彫刻:後藤 良二設立: 2008年(平成20年3月)画像提供:飯坂陽治さん 野口英世(1876~1928)は福島県猪苗代町出身の世界的な細菌学者。済生学舎終了後、渡米しロックフェラー…
渋谷区広尾日本赤十字社医療センター中庭設置時期:2018年11月14日設置者:ハンガリー政府銅像製作:マダラシ・イシュトバーン(ブダペスト)画像提供:林久治⇒銅像探索記/f 設置経緯:イグナーツ・センメルワイス(1818…
場所:世田谷区上北沢2-1-1 松沢病院画像提供:NANAKOさん 東大(医)卒、精神科医、同病院初代院長
場所:中央区明石町 あかつき公園画像提供:まるこさん
場所:新宿区 慶應義塾大学病院・信濃町メディアセンター(北里記念医学図書館)画像提供:うさぎ屋さん
場所:豊島区駒込 女子栄養大学大学駒込キャンパス正門建立年月日:1957年7月17日(香川昇三像) 1986年2月28日(香川綾像)製作者:赤塚秀雄建立者:香川栄養学園香友会画像提供:林久治さん 香川昇三 郡榎…
場所:台東区 上野恩賜公園
場所:港区白金台 4-6-1 東京大学医科学研究所画像提供:NANAKOさん 長與又郎(1878~1941)氏は東京出身の病理学者。ガン研究の世界的権威者です。東京帝国大学医学部卒業後、ドイツ・フライブルク大学に留学、そ…
場所:港区 西新橋 3 東京慈恵会医科大学付属病院画像提供:飯坂陽治さん ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン(1845~1923)ドイツの物理学者で、1895年にX線を発見した。その功績により、1901年第1回物理学賞…
場所:北里大学 本館 北里記念館画像提供:うさぎ屋さん
場所:堺市中区 堺温心会病院・駐車場画像提供:びがろうさん 生年:明治9年(1876)11月9日没年:昭和3年(1928)5月21日享年51最終学歴:済世学舎経歴:医師、細菌学者
場所:吹田市藤白台 5-7-1 国立循環器病研究センター 図書館の庭建立:2002年(平成14年2月)画像提供:飯坂陽治さん 心臓血管外科のパイオニアで、「国循」の第2代総長を務めた。臓器移植や人工臓器の開発に力を注ぎ、…
場所:吹田市藤白台 5-7-1 国立循環器病研究センター建立:1984年(昭和59年6月)画像提供:飯坂陽治さん 国立循環器病センター「国循」は脳卒中と心臓病の高度医療に取り組む世界有数の施設で1977年に開設。吉田常雄…
場所:新居浜市 十全総合病院住所:新居浜市北新町1-5建立時期:昭和51年(1976)11月23日制作者:日野浩三郎画像提供:ワインカラーさん 生年:大正3年(1914)3月31日没年:昭和39年(1964)月日不詳主な…
場所:喜多郡内子町小田 内子町役場・小田支所画像提供:永田町さん 医師。小田町で医院を開業してから50年以上僻地医療に従事し、地域住民から「命の神様」と呼ばれた。
場所:大洲市大洲711(大洲小学校)建立時期:昭和38年(1963)9月寄贈者:大洲小学校PTA会長制作者:塩崎宇宙画像提供:ワインカラーさん
場所:大洲市春賀甲1888(三善小学校)建立時期:昭和39年(1964)4月吉日制作者:都賀田勇馬画像提供:ワインカラーさん
場所:松山市大手町 松山市民病院永瀬会館内画像提供:びがろうさん 松山市民病院会長です。
場所:長崎市 シーボルト宅跡地画像提供:まるこさん
場所:長崎市 鳴滝 シーボルト記念館画像提供:びがろうさん