設置場所:東京都文京区本郷7-3-1 東大医学部2号館3階ホール
制作者:矩一(児島矩一の可能性あり)
制作時期:1929年秋
画像提供:林久治⇒銅像探索記/f

制作者略歴:児島矩一 (こじま くいち、1896-1934)は大正-昭和時代前期の彫刻家。明治29年3月3日生まれ。児島虎次郎の甥。朝倉文夫に学び、大正11年帝展に初入選。磈人(かいじん)社の結成に参加した。昭和9年10月6日死去。39歳。岡山県出身。東京美術学校(現・東京芸大)卒。号は巨眼。

設置場所:東京都文京区本郷7-3-1 東大医学部2号館3階ホール
制作者:矩一(児島矩一の可能性あり)
制作時期:1929年秋
画像提供:林久治⇒銅像探索記/f