設置場所:東京都江戸川区西葛西8丁目 新田6号公園
制作者:ナレシュ・クマワット(インド人彫刻家)
除幕式:2024年7月28日
寄贈者:インド政府インド文化関係評議会(ICCR)
画像提供:林久治⇒銅像探索記/f
![](https://douzou.fortunastella.com/book/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3821y-1024x769.jpg)
![](https://douzou.fortunastella.com/book/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3843y-1-1024x769.jpg)
マハトマ・ガンデイー 1868-1948
インドで『マハトマ』(偉大な魂)、または『バップー』という愛称でしたしまれているモハンダス・カラムチャンド・ガンデイーは、インド建国の父です。ガンデイーはその生涯をかけ、真実と非暴力を実践しました。ガンデイーの思想はその後、世界で何百万もの人々に勇気を与えました。
2024年7月28日に、インド外務省のS.ジャイシャンカル外務大臣がマハトマ・ガンデイー像の除幕式を執り行いました。
インド人彫刻家ナレシュ・クマワット氏が制作したこの銅製の胸像は、友好と親善の証として、インド政府インド文化関係評議会(ICCR)から江戸川区に贈呈される運びになりました。
![](https://douzou.fortunastella.com/book/wp-content/uploads/2024/12/江戸川区ガンジー像.png)