設置場所:東京都渋谷区東2-9-1 温故学会会館1階ロビー
設置時期:1932年に寄贈された
製作者:東京美術学校教授・水谷鐵也(みずのや・てつや:1876-1943)
設置経緯:塙保己一(1746-1821)は、武州児玉郡(現・埼玉県本庄市)に生まれ、江戸時代後期に活躍した盲目の国学者。温故学会会館は、塙保己一が41年間をかけて、全国各地に散在していた貴重な書物を集め、校訂を加え、種類ごとに分けて編纂した文献集である「群書類従」の版木を管理・保存する目的で、1927年3月竣工、同年7月開館した。2000年には「登録有形文化財」に指定された。「群書類従」の版木は、1957年に国の重要文化財に指定された。三重苦のヘレン・ケラー女史は1937年の来日に際し、4月26日に本会館を訪問した。ケラー女史は「塙保己一像(本像)」や「塙保己一愛用の机」に触れ、「私は子どものころ、母から塙先生をお手本にしなさいと励まされて育ちました。今日、先生の像に触れることができたことは、日本訪問における最も有意義なことと思います。先生の手垢の染みたお机と頭を傾けておられる敬虔なお姿とには、心からの尊敬を覚えました。先生のお名前は流れる水のように永遠に伝わることでしょう」との感想を述べた。
1 comment